《テーマ》より内容重視に、より協働的に、より対話的に "More content-based, more collaborative and more communicative"
受講申込の流れ
本講座にご参加いただくためには、事前のお申し込みが必要です。
以下に受講申込の流れをご案内いたしますので、ご確認をお願いいたします。
(本年度の講座は終了致しました)
①「受講申込はこちら」ボタンをクリックすると、講座申込サイトに移動します。
申込・支払の手続きを行う「Peatix(ピーティックス)」というサイトに移動します。

② ページ右下の黄色い「チケットを申し込む」ボタンをクリックしてください。

③ 受講希望講座のチケットをすべて選択し、「支払い方法」を選んだ後、「ログインへ進む」をクリックしてください。
「クレジットカード」、「コンビニ/ATM(手数料220円必要)」、「PayPal」のいづれかを選択してください。
※すべて無料の講座を選んだ場合「支払い方法」は表示されません。「ログインへ進む」をクリックしてください。

④ ログイン画面が出るので、画面赤丸部分の「新規登録」を選択してください。
表示名(自由な名前で構いません)、メールアドレス、パスワードを入力し「同意して新規作成」をクリックしてください。
※すでに会員登録済みの方は、メールアドレス、パスワードを入力してそのままログインしてください。

⑤ 参加者情報をすべて入力した後、「請求先情報へ進む」をクリックしてください。
・名前
・性別
・お住いの都道府県
・メールアドレス
・電話番号
・属性
・勤務先名
・年代
・神田外語との関係

⑥ 請求先情報入力(有料講座お申込みの方のみ)
《クレジットカード決済の場合》
・クレジットカード情報を入力後「次に進む」をクリック
《コンビニ/ATM決済の場合》
・電話番号を入力して「確認画面へ進む」をクリック
《PayPalの場合》
・PayPalアカウント情報を入力してください
完了後「申し込みを確定する」に進んでください

⑦ 「ご確認」画面に出てくる情報を確認の上、緑色のボタンをクリックしてお申込み完了です。
クレジットカードの場合:「今すぐ支払う」
コンビニ/ATMの場合:「お申し込みを確定する」
無料講座のみの場合:「チケットを申し込む」
が表示されます。クリックしてお申込みを確定してください。

参加用zoomリンクの送付
《参加用zoomリンクの送付》
受講料お支払いの確認がとれた後、7月28日(木)中に受講用のzoomリンクとパスワードをご案内します。予約サイトPeatixにログインしてご確認ください。
《受講当日》
講座開始時間5分前を目安に、7月28日(木)に届くメールに記載のリンクをクリックし、講義にご参加ください。

ご注意事項
申し込み完了から当日までの流れ
《受講料の入金確認によって申し込みが完了となります。》
※コンビニ/ATM決済の場合、申し込みから3日以内(締切直前の場合は締切日時まで)に入金がない場合、自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。
※コンビニ/ATM決済の場合、注文1件あたり220円のシステム手数料がかかります。
※コンビニ/ATM決済の場合、返金の際に340円の払戻手数料がかかります。
※クレジットカード決済の場合は、システム手数料、払戻手数料はかかりません。
キャンセルについて
講座のキャンセルを希望される場合は、【お問い合わせフォーム】から、「お名前(フルネーム)、メールアドレス、電話番号、キャンセルを希望する講座名」をお知らせください。ご本人確認が取れた後、予約サイト Peatix にて払い戻しの手続きが行われます。
◆キャンセル料◆
・連絡なしの当日不参加:受講料の100%
・7月27日(水) 以降のキャンセル:受講料の100%
・7月26日(火)23:59までのキャンセル:無料
※コンビニ支払いの方は、銀行口座への返金の際に別途340円の払戻手数料がかかります。
受講時の注意点
※インターネット回線(Wi-Fi含む)のある環境で、パソコンまたはタブレットからご参加ください。
※WEBカメラ、マイク付きイヤホン(ヘッドホン)も必要となります。
※スマートフォンでも参加は可能ですが、画面に映し出す文字が小さくなり、読めなくなる可能性がありますので、推奨いたしません。
受講お申し込み
本年度の講座は終了致しました
ありがとうございました