top of page

開催スケジュール

(本年度の講座は終了致しました)

スケジュール: テキスト

7月30日(土)
1コマ目:10:00-12:00

この時間帯は「基調講演(無料)」のみの開催です

ON-1

基調講演(無料)

《英語教育におけるICTの活用》

担当:中川千穂先生(工学院大学附属中学・高等学校)英語科主任、インターナショナルクラス担任)

スケジュール: スケジュール

7月30日(土)
2コマ目:13:00-15:00

9講座開講です

ON-3

《Zoomを使ってコミュニケーションスキルを育てる》

"How to Teach Communication Skills through Zoom"

担当:Javier Salazar ハビア サラザール先生(筑波大学講師)  

講座言語:日本語・英語

​主な対象:中学・高校・大学教員

ICTリテラシー:中級

ON-5

《英語ニュースと教科横断で学びを深める具体的な授業実践方法》

担当:土屋進一先生(埼玉県・西武学園文理中学・高等学校教諭)

講座言語:日本語

主な対象:中学・高校教員

​ICTリテラシー:初級

ON-6

​《デジタル探究学習:外国語×ICT》

"Digital Inquiry: EFLxICT"

担当:Jonathan Andreano ジョナサン アンドレアノ先生(東京都・開智日本橋学園中学・高等学校教諭)

講座言語:英語

主な対象:中学・高校・大学教員

​ICTリテラシー:中級

ON-7
《COIL(オンライン国際協働学習)による英語スキルと国際文化理解力の育成》

"Using COIL and Virtual Exchanges to Improve English Skills and Develop Intercultural Competence"

担当:Nils Olov Fors ニルス オロブ フォルス先生(神田外語大学English Language Institute講師)

講座言語:英語

​主な対象:高校・大学教員

ICTリテラシー:中級

ON-12
《オンライン学生アンケートを活用して 学生・生徒に考えさせる》

"Using Online Surveys to Help Your Students Think"

担当:Anton Lloyd-Williams アントン ロイドウィリアムズ先生(神田外語学院 English for International Communications Program スーパーバイザー)

講座言語:英語​

主な対象:中学・高校・大学教員

ICTリテラシー:中級

ON-14
《テクノロジーを駆使した英語4スキル授業》

"Technology-driven 4 Skills English Lessons"

担当:James Perry ジェームズ ペリー先生(神田外語学院 English for International Communications Program 教員)

講座言語:英語​

主な対象:中学・高校・大学教員

ICTリテラシー:初級

ON-15
《デジタルツールと手書きの両立で行う英語授業の紹介》

担当:都築一先生(神田外語学院 Hybrid English Learning Program 教員)

講座言語:日本語

主な対象:小学・中学・高校・大学教員、塾講師

​ICTリテラシー:初級

ON-16

デモ授業体験(無料)

《神田外語学院におけるオンライン国際文化交流プログラムの導入》

"An Introduction to the Kanda Center for Online Intercultural Exchange"

担当:Kieran Julianキーラン ジュリアン 先生、Sean Green ショーン グリーン先生(共に神田外語学院 English for International Communications Program スーパーバイザー)

講座言語:英語​

主な対象:小学・中学・高校・大学教員

ICTリテラシー:初級

ON-17

デモ授業体験(無料)

《未来の英語授業 ―メタバースを活用した英語学習》

"English Classrooms of the Future: Utilizing the Metaverse to Teach English"

担当:Anthony Madden アンソニー マデン先生(神田外語学院 教務部 Global Communications Program・VISTAチーム スーパーバイザー)

講座言語:英語​

主な対象:中学・高校・大学教員

ICTリテラシー:初級

スケジュール: スケジュール

7月30日(土)
3コマ目:15:20-17:20

6講座開講です

ON-2
《CLILやSTEAMに汎用できるICT活用》

担当:山西敏博先生(長野大学企業情報学部教授)

講座言語:日本語・英語

主な対象:中学・高校教員

​ICTリテラシー:初級

ON-4
《Google Workplaceで授業をアップデート!》

担当:高橋澄成先生(千葉県・八千代松陰中学校教諭)

講座言語:日本語

主な対象:小学・中学・高校教員

​ICTリテラシー:初級

ON-8
《ICTを活用したプレゼンテーション活動》

担当:北村孝一郎先生(神田外語大学 国際コミュニケーション学科講師)

講座言語:日本語

主な対象:小学・中学・高校・大学教員

​ICTリテラシー:中級

ON-10
《Google Sites(ウェブサイト作成ソフト)を使って創造力と協働力を育成する》

"Encouraging Creating and Collaboration via Google Sites (website design & creation)"

担当:Kieran Julian キーラン ジュリアン先生(神田外語学院 English for International Communication Programスーパーバイザー)

講座言語:英語

主な対象:中学・高校・大学教員

​ICTリテラシー:中級

ON-11
《デジタル学生ポートフォリオを活用して学習とモチベーションを増進させる方法》

"How to Increase Student Learning and Motivation with Digital Student Portfolios"

担当:Sean Green ショーン グリーン先生(神田外語学院 English for International Communication Programスーパーバイザー)

講座言語:日本語・英語

主な対象:中学・高校・大学教員

​ICTリテラシー:中級

ON-13
《語学学習における翻訳ソフトの活用》

"Using Machine (Software) Translation in the Language Learning Classroom"

担当:Daniel George Dusza ダニエル ドゥーザ先生(神田外語学院 English for International Communication Program専任教員)

講座言語:英語

主な対象:小学・中学教員

​ICTリテラシー:初級

スケジュール: スケジュール

7月31日(日)
1コマ目:10:00-12:00

8講座開講です

ON-2
《CLILやSTEAMに汎用できるICT活用》

担当:山西敏博先生(長野大学企業情報学部教授)

講座言語:日本語・英語

主な対象:中学・高校教員

​ICTリテラシー:初級

ON-6
《デジタル探究学習:外国語×ICT》

"Digital Inquiry: EFLxICT"

担当:Jonathan Andreano ジョナサン アンドレアノ先生(東京都・開智日本橋学園中学・高等学校教諭)

講座言語:英語

主な対象:中学・高校・大学教員

​ICTリテラシー:中級

ON-7
《COIL(オンライン国際協働学習)による英語スキルと国際文化理解力の育成》

"Using COIL and Virtual Exchanges to Improve English Skills and Develop Intercultural Competence"

担当:Nils Olov Fors ニルス オロブ フォルス先生(神田外語大学English Language Institute講師)

講座言語:英語

​主な対象:高校・大学教員

ICTリテラシー:中級

ON-9

《「2030アジェンダ」を英語で読み、 SDGsの本質を理解する授業をデザインしよう》

担当:石井雅章先生(神田外語大学グローバル・リベラルアーツ学部教授、同教育イノベーション研究デンター長)

講座言語:日本語

主な対象:小学・中学・高校・大学教員

ICTリテラシー:初級

ON-10
《Google Sites(ウェブサイト作成ソフト)を使って創造力と協働力を育成する》

"Encouraging Creating and Collaboration via Google Sites (website design & creation)"

担当:Kieran Julian キーラン ジュリアン先生(神田外語学院 English for International Communications Programスーパーバイザー)

講座言語:英語

主な対象:中学・高校・大学教員

​ICTリテラシー:中級

ON-11
《デジタル学生ポートフォリオを活用して学習とモチベーションを増進させる方法》

"How to Increase Student Learning and Motivation with Digital Student Portfolios"

担当:Sean Green ショーン グリーン先生(神田外語学院 English for International Communications Programスーパーバイザー)

講座言語:日本語・英語

主な対象:中学・高校・大学教員

​ICTリテラシー:中級

ON-12
《オンライン学生アンケートを活用して学生・生徒に考えさせる》

"Using Online Surveys to Help Your Students Think"

担当:Anton Lloyd-Williams アントン ロイドウィリアムズ先生(神田外語学院English for International Communications Programスーパーバイザー)

講座言語:英語​

主な対象:中学・高校・大学教員

ICTリテラシー:中級

ON-15
《デジタルツールと手書きの両立で行う 英語授業の紹介》

担当:都築一先生(神田外語学院 Hybrid English Learning Program教員)

講座言語:日本語

主な対象:小学・中学・高校・大学教員、塾講師

​ICTリテラシー:初級

スケジュール: スケジュール

7月31日(日)
2コマ目:13:00-15:00

7講座開催です

ON-3
《Zoomを使って コミュニケーションスキルを育てる》

"How to Teach Communication Skills through Zoom"

担当:Javier Salazar ハビア サラザール先生(筑波大学講師)  

講座言語:日本語・英語

​主な対象:中学・高校・大学教員

ICTリテラシー:中級

ON-4
《Google Workplaceで授業をアップデート!》

担当:高橋澄成先生(千葉県・八千代松陰中学校教諭)

講座言語:日本語

主な対象:小学・中学・高校教員

​ICTリテラシー:初級

ON-8

​《ICTを活用したプレゼンテーション活動》

担当:北村孝一郎先生(神田外語大学 国際コミュニケーション学科講師)

講座言語:日本語

主な対象:小学・中学・高校・大学教員

​ICTリテラシー:中級

ON-13

​《語学学習における翻訳ソフトの活用》

"Using Machine (Software) Translation in the Language Learning Classroom"

担当:Daniel George Dusza ダニエル ドゥーザ先生(神田外語学院 English for International Communication Program専任教員)

講座言語:英語

主な対象:小学・中学教員

​ICTリテラシー:初級

ON-14

​《テクノロジーを駆使した英語4スキル授業》

"Technology-driven 4 Skills English Lessons"

担当:James Perry ジェームズ ペリー先生(神田外語学院English for International Communications Program教員)

講座言語:英語​

主な対象:中学・高校・大学教員

ICTリテラシー:初級

ON-16

デモ授業体験:無料

​《神田外語学院におけるオンライン国際文化交流プログラムの導入》

"An Introduction to the Kanda Center for Online Intercultural Exchange"

担当:Kieran Julianキーラン ジュリアン 先生、Sean Green ショーン グリーン先生(共に神田外語学院English for International Communications Programすpーパーバイザー)

講座言語:英語​

主な対象:小学・中学・高校・大学教員

ICTリテラシー:初級

ON-17

デモ授業体験:無料

​《未来の英語授業 ―メタバースを活用した英語学習》

"English Classrooms of the Future: Utilizing the Metaverse to Teach English"

担当:Anthony Madden アンソニー マデン先生(神田外語学院 教務部 Global Communications Program・VISTAチーム スーパーバイザー)

講座言語:英語​

主な対象:中学・高校・大学教員

ICTリテラシー:初級

スケジュール: スケジュール

受講お申し込み

本年度の講座は終了致しました
ありがとうございました

スケジュール: テキスト
bottom of page